【MTG】注目カード多数 モダンホライゾン2

テーブルトップ

日本語版は6/11、英語版は6/18にリリースされるモダンホライゾン2。モダンホライゾン2はどのようなエキスパンションになっているのか掘り下げて見ていきます。

スポンサーリンク

モダンホライゾン2はモダン向けのエキスパンション

モダンホライゾン2はその名の通り主にモダンフォーマットで使用することを想定してリリースされるエキスパンションです。スタンダードで使用することは出来ません。

モダンは過去のカードが中心となるためカード価格が高騰しがちなフォーマットという点で参入障壁がやや高めです。そのためカードの流通を増やすことで少しでもモダンをプレイしやすくするという目的と、再録だけでなく新規カードを含めることでモダンのフォーマットに刺激を与えるということを目的としています。またドラフトといったリミテッドで遊ぶことも意識してデザインされているので、リミテッドで遊ぶことも楽しいエキスパンションとなっています。

スポンサーリンク

モダンホライゾン2の販売形態

モダンホライゾン2は以下の形態でリリースされます。簡単にですが、どういった製品なのかも補足しています。

  • ドラフト・ブースター:主にドラフトで使用することを想定したセット
  • セット・ブースター:パックの開封に楽しみをもたらすことを重視したセット
  • コレクター・ブースター:特殊仕様が出現しやすいコレクター向けのセット
  • バンドル(英語のみ):いくつかのパック(10パック)に加えて他のカードやアイテムが付属するセット

それぞれの内容詳細は公式サイトに説明されています。ドラフトはせず開封を楽しみたいという人にはセット・ブースターがおすすめです。コレクター・ブースターも魅力的ですが、価格も「ドラフト < セット < コレクター」と上がりますので目的に応じてご検討ください。

ボックスとまでいかなくても少しはモダンホライゾン2が欲しいという場合にはバンドルがおすすめです。同じパック数を買うよりもお得になっています。

Amazon:モダンホライゾン2
スポンサーリンク

フェッチランドの再録も嬉しい

モダンを含めたレガシー等の下環境では必須とも言えるフェッチランドが再録されています。近年、様々なエキスパンションに再録されているため一時期よりも価格は落ち着いてはいるものの、それでもまだまだ高額な土地ですから嬉しい収録です。モダンホライゾン2では対抗色シリーズが収録されます。

スポンサーリンク

モダンホライゾン2の注目カード

敏捷なこそ泥、ラガバン

強力なカードが多いモダンホライゾン2の中でも、もっとも注目を集めているカード。それがこのラガバンです。

赤の1マナであるにも関わらず、宝物からのマナ加速、相手のカードを唱えられるというアドバンテージまで得ることが出来るという能力付きすぎなクリーチャー。おまけに疾駆までついています。1マナなのに放置出来ない強さであり、ちょっと目を疑うレベルのクリーチャーです。

伝説ではありますが、歴代の赤1マナクリーチャーでも最強クラスなのは間違いなさそうです。発表時点では5000円程度でしたが、現時点で既に1万円をオーバーする値段が付き始めています。パックから出てきてくれたら嬉しいですね。

エレメンタル・インカネーション

「想起」を有した各色のエレメンタル・インカネーションというクリーチャーが収録されていますが、これが各色共に強力なものになっています。

想起のコストが全て「手札から同色のカードを1枚追放する」となっていますので、実質的にピッチスペルとして唱えることが出来ます。そしてその効果も各色を代表するような強力な効果を有しています。クリーチャーとして唱えても当然強力です。

ピッチスペルそのものが強力なことは歴史が証明していますから、これらが強いことはほぼ間違いないでしょう。

執筆時点では赤と緑はまだ未発表なのですが、赤と緑も強力なカードとなっている可能性が高そうです。

下賤の教主

緑の賛美おばさんこと《貴族の教主》が、ゴブリンシャーマンになってジャンドカラーで登場します。

《貴族の教主》は1マナのマナ加速要員であるにも関わらず賛美により戦闘にも貢献するのが強力で、モダンに限らずレガシーやエターナルでもつ通用するレベルの強力なカードです。それがそのまま生み出せるマナが変わっただけですので、強力なのは揺ぎ無くデッキ構築の幅をより広げてくれるカードとなっています。

それにしても、バントはおばさんだったので今回はおじさんにしてくれたら面白かったのにと思うのは管理人だけでしょうか。

他にも強力カード多数収録

上記のカードのように強力なカードは他にも多数収録されています。

しかし、私のように一部の人にはそれ以上に驚きの収録がありました。

モダンホライゾン2では青の代表的カードと言える《対抗呪文》が収録されます。これによりモダンで《対抗呪文》が使えるようになります。これはコントロール好きの方にとっては喜ばしい出来事です。管理人のように対抗呪文で育った世代(?)には感慨深いものがあります。

確かに昨今のモダンのパワーレベルだと《対抗呪文》が問題になることはなさそうですが、それでもモダンに一石を投じることになるでしょう。

Amazon:モダンホライゾン2
テーブルトップ
スポンサーリンク
MTG Wonder

コメント

タイトルとURLをコピーしました